講座名
砂金取り体験
登録分野
地学
講座内容
専用のパンニング皿及び容器を使い、砂の中から砂金を探します。砂金のとれる川より持ってきた砂を使うために砂金のほか色々な鉱物が含まれています。
対象
小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年, 中学生
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
天体観測をしよう
登録分野
地学
講座内容
天体観測の方法や月、太陽、惑星などの観察会をとおして、宇宙の神秘や地球のことについて学習を深める。夜間が望ましい。天体観測体験を天体望遠鏡で行う。
対象
小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年, 中学生, 高校生
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
光のオブジェ
オンリーワンディスプレイ
登録分野
物理
講座内容
紙コップ、釣具の蛍光ライン、ボタン電池などを使って光のディスプレイを製作。紙コップに好きな絵を描けば、オンリーワンディスプレイの出来上がり。楽しみながら、光と色の性質を知り、光通信の原理を学ぶ。
対象
幼稚園生, 小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年, 中学生
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
不思議な光の万華鏡
登録分野
物理
講座内容
偏光板を使って光の性質を学習。光の性質を利用した万華鏡工作
対象
小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
水質浄化実験と身近な水を考える-水道水が出来るまで-
登録分野
物理
講座内容
霞ヶ浦の湖水を利用した簡易な水質浄化実験を行います。担当者がサポートしながら参加者が実験を行う体験型の教室です。
(5名の講師が実験をサポートします。)
※交通費について:講師1名あたり2,000円
対象
小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年, 中学生, 高校生
派遣地域
県央, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
見上げよう!夜空の星を!!
登録分野
地学
講座内容
星座や天体の説明を行い、実際の星空を見上げて星座を探し、天体望遠鏡を使って月や惑星などの天体を観望する。手作り望遠鏡講座や、その他簡単な工作も可。
(年齢層に合わせたお話を中心に実験や工作を交えて昼間の実施も可)
対象
幼稚園生, 小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年, 中学生, 高校生
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
おもしろ天文教室~138億光年宇宙の旅~
登録分野
地学
講座内容
星や宇宙の不思議を映像を用いて、楽しく分かりやすくお話しします。(季節の星座の見つけ方や天体観測のコツや楽しみ方等)パソコンソフトMitakaによる宇宙旅行(3Dも可)、質問コーナー、夜の時間であれば天体観望会も可(内容は応相談)
対象
幼稚園生, 小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年, 中学生, 高校生
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
星空教室と天体観測会
登録分野
地学
講座内容
今夜見える星座、天体について説明した後、天体望遠鏡で観察をする。高学年児童には望遠鏡の操作も教える。(天候が悪い場合はプロジェクターで星の話をする。)
※夜間の活動なので、保護者同伴必須
対象
小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年, 中学生, 高校生
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
環境カルタでSDGsを学ぼう
登録分野
全般
講座内容
自然エネルギーについて実験・カルタ遊びを通じて学びます。
SDGsを学ぶために、自作の環境カルタを利用して、座学とゲームを行います。(40分)
対象
小学生高学年
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
国際宇宙ステーション 日本人宇宙飛行士の活躍
登録分野
地学
講座内容
国際宇宙ステーションの建設は1998年に始められ、2000年11月から3人の宇宙飛行士が6か月ごとに交替しながら暮らし始めました。長期の宇宙飛行でどのような影響があるのか等を講演します。
対象
幼稚園生, 小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年, 中学生
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝