講座名
テトラミノで遊ぼう
登録分野
全般
講座内容
簡単な直方体の組み合わせで色々な立方体を作れることを確認。その後、テトリスの形5種と立体の3種、計8種を2個ずつ使い、4×4×4の立方体を工作用紙で作った箱に入れる。組み合わせは多数。自分の組み合わせで作ってみよう
対象
小学生高学年, 中学生, 高校生
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
ペットボトルから再生糸を作ろう
登録分野
化学
講座内容
回収されたペットボトルが洋服になるまでのプロセスを、実験を取り混ぜながら説明する。再生PET繊維を作る。
対象
小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年, 中学生
派遣地域
県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金
講座名
雪と氷の話(霜柱及び雪結晶の不思議現象)
登録分野
物理
講座内容
霜柱及び雪結晶のメカニズムとその再結晶の状態を観察する。
対象
幼稚園生, 小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年, 中学生
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
土, 日, 祝
講座名
たのしく、ためして、ためになる理科実験工作
登録分野
全般
講座内容
リクエストに応じて講座を組み立てます。お任せいただく場合は、ニーズに合わせた内容を御提案いたします。
対象
幼稚園生, 小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年, 中学生
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
星座教室
登録分野
地学
講座内容
観察できる星座や天体について話をした後、天体望遠鏡(2台)で、楽しく観察会を行う。昼間は太陽観察(滅光フィルターによる黒点、プロミネンス等)夜間:当日の星座・月・惑星・星雲・雲団・二重星の観察等)親子での実施も可能です。
対象
小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年, 中学生, 高校生
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
サンショウウオの秘密を知ろう
登録分野
生物
講座内容
サンショウウオの生態や分布等について、実物や標本、スライドなどをとおして知る。
対象
幼稚園生, 小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年, 中学生
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
電池を作る
登録分野
物理
講座内容
(1)電気の知識(2)電池の使い方(3)電池をつくる銅板とアルミ板の間に液体を浸み込ませた紙を挟んで電池を作る。LEDを光らせる。電解液には酢、オキシドールを配合したものを用いる。
対象
小学生高学年
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
電気ブランコ
登録分野
物理
講座内容
エナメル銅線を用いて、コイルを巻きエナメル線を作る。それをバルサ材で作った木枠につりさげる。フェライト磁石で作った磁界の中に入れるようにして、コイルに電流を流して、ブランコを動かす実験を行う。
対象
小学生高学年, 中学生
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
光るスライムを作ろう!
登録分野
化学
講座内容
スライムを光らせ、その仕組みを考えます。スライムは比較的簡単に作ることができますが、その仕組みを考えるのは容易ではありません。『科学』に興味を持ってもらえるように、実例を基に説明をします。
対象
小学生高学年
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
ポンポン船を作ろう!
登録分野
物理
講座内容
ポンポン船は固形燃料の火を使って動く水蒸気船で、昔からおもちゃとして親しまれています。牛乳パックの空き箱で船の本体を作り、それに固形燃料とアルミニウム管のコイルを乗せてポンポン船を作りプールで動かしながら船の推進力を考えます。
対象
小学生高学年
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝