講座名
浮沈子を作ろう!~ものの浮き沈みを考えよう
登録分野
物理
講座内容
鉄でできている船が水に浮かび、潜水艦は水の中を自由に動き回ることができるのはなぜか。その理由を調べるために水が入っているペットボトルの中に浮沈子を浮かべて観察する。さらに浮き沈みを考えるために、浮力の実験をする。水の中でものの重さを測ると、そのものが押しのけた水の重さだけ軽くなる『アルキメデスの原理』を簡単な実験で学びます。
対象
小学生高学年
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
放射線って何?~放射線についてアトム先生に聞いてみよう
登録分野
物理
講座内容
小学生への放射線教育の一環として発行されている副読本「放射線について考えてみよう」「原子力とエネルギーブック」の内容をより分かりやすく説明し、『放射線についてもっと知りたい』という気持ちを引き出します。終了後『放射線博士(初級)認定書』をお渡しします。
対象
小学生高学年
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
磁石で回るかざ車
登録分野
物理
講座内容
コイルと磁石でコイルモータを作成する。回転軸にはかざ車をつけて回転の様子を観察する。
対象
小学生高学年
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
壁を乗り越える水!?~サイフォンの不思議
登録分野
物理
講座内容
サイフォンの原理について学習し、『欲張り防止コップ』を作ってサイフォンの応用を楽しみます。
対象
小学生高学年
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
音楽を作ろう
登録分野
物理
講座内容
音の3要素である大きさや高低、音色、音は空気の振動であることなど、音についての学習をします。また、自分の声がどんな形になるか、音の波形を目で見たり、ストローを使ったトロンボーンを作って楽しみます。
対象
小学生高学年
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
空気砲を作ろう
登録分野
物理
講座内容
段ボールを利用して空気砲をつくりその威力を楽しむ。
対象
小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
偏光板で遊ぼう
登録分野
物理
講座内容
偏光とその応用について学習します。その後偏光板を使用したステンドグラスを作って楽しみます。
対象
小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
重心はどこだ?
登録分野
物理
講座内容
重心について学習し、色々な平面図形を使い重心を探します。さらにバランストンボを作って、重心によるバランス(平衡)を楽しみます。
対象
小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
手づくりラジオで電波をキャッチ
登録分野
物理
講座内容
テレビやラジオは通常工場で多くの部品を使って組み立てられますが、この講座では、3つほどの電子部品と手に入れやすい台所用品と文房具などを使ってラジオを工作します。
対象
小学生高学年
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
電気ブランコを作ろう
登録分野
物理
講座内容
磁界の中に置いたアルミ棒に電流を流すと、磁界と電流の働きで力が発生します。電流の向きと発生する力の向きにはフレミングの法則が成立します。これを体験し原理を理解します。
対象
小学生高学年
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝