講座名
キッチン電池~台所にあるもので電池を作ろう
登録分野
物理
講座内容
台所にある身近なもの、びんちょう炭、アルミホイル、キッチンタオル、食塩を使って電池を作ります。電池を作りながら、電気の正体、電池の仕組み、本物の電池の構成を考えます。
対象
小学生高学年
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
光はなぜ曲がる?
登録分野
物理
講座内容
光が曲がるメカニズムを理解するとともに、光の屈折現象を体験します。いくつかの体験、思考によって理解を深め、科学への興味を高めます。
対象
小学生高学年
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
表面張力の不思議~水の表面に沈む力
登録分野
物理
講座内容
(1)「表面張力」が現れる色々な実験をし、「表面張力」についての理解を深めます。
(2)「不思議なコップ」を作って、「表面張力」を楽しみます。
(3)「洗剤エンジンボート」を作って、「表面張力」を楽しみます。
対象
小学生低学年, 小学生高学年, 中学生
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
浮かべ、どんぶり!~空中浮揚を実験しよう
登録分野
物理
講座内容
気球に乗って、色々なものが空中に浮かび上がる現象を実験し、楽しみます。球体、卵型、風船のリング、即席めんのどんぶり…浮かぶものはどんな形?浮かばないものはどんな形?高学年では、なぜ空中に浮かむことができるのかを考えます。
◆発展…飛行機はなぜ飛べる?
対象
幼稚園生, 小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年, 中学生, 高校生
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
たわしクラフト
登録分野
生物
講座内容
ふくろう・ねずみ・かたつむり等をたわしを使って作る。たわしの原料について知り、CO2温暖化防止に深くかかわってくる物だという事を(環境クラフト体験と○×クイズで)学んでいく。
対象
小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年, 中学生
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
かわいいツブツブ人工いくらを作ろう
登録分野
化学
講座内容
アルギン酸ナトリウムの水溶液を塩化カルシウムの水溶液に入れるとかわいいいくら状のつぶつぶができる実験をとおして、化学のおもしろさを知る。
対象
小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年
派遣地域
県南
派遣曜日
月, 水, 木
講座名
つながるシャボン玉を作ろう
登録分野
物理
講座内容
ストローを工夫し、鎖状につながるシャボン玉やカニの泡のようになるシャボン玉、その他不思議なシャボン玉を作って飛ばす。(※室内で活動する場合は、終了後に床の拭き掃除が必要です。)
対象
幼稚園生, 小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
光の万華鏡
登録分野
物理
講座内容
紙コップや分光シートを使い、自分だけの万華鏡を作ります。紙コップには自分の好きな絵や言葉を書いて楽しく作成しましょう。あわせて色の変化する不思議なマジック(実験)を行います。
対象
幼稚園生, 小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
スライムを作ろう
登録分野
化学
講座内容
ポリビニルアルコールの入った洗濯のりとホウ砂、絵の具、砂鉄(鉄粉)を用い、スライムを作成し、遊ぶ。
対象
幼稚園生, 小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝
講座名
空気砲を作り、的当てゲームをしよう
登録分野
化学
講座内容
段ボール箱を活用し、空気砲を製作し、的当てゲームを行う。
対象
小学生全般, 小学生低学年, 小学生高学年
派遣地域
県央, 県北, 鹿行, 県南, 県西
派遣曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日, 祝